2008-01-01から1年間の記事一覧

TortoiseSVN on Vista SP1、インストールできました

id:hiro-ueda:20080715:1216084565 の件、今日やったらなぜかできました。うーん、不思議... ビルド番号も 13316 のままなので、何も変わっていないと思うのですが。

passenger インストール

で、順序が逆ですが passenger をインストールしてみました。apache をソースから入れていたため一部はまりましたが、id:mingos:20080413:1208093544 のおかげで解決 :)。 ちょっと長いですがどなたかの参考になるかもしれないので、そのまま載せておきます…

apache 2.2.9 + passenger でログローテーション

多分、これで良いと思うんだけど... $ cat /etc/logrotate.d/httpd /usr/local/apache2/logs/*log /work2/Dr.WEB/rails/*/log/production.log { daily rotate 10 missingok compress notifempty sharedscripts postrotate /bin/kill -HUP `cat /usr/local/ap…

TortoizeSVN 1.5 が Vista SP1 でインストールできない

自宅の XP SP2 では問題ないが、職場の Vista SP1 だと以下のエラーが出てインストールできない。 An error occured during the installation of assembly component {241560EA-12B7-37C4-9724-DE33E7FE7BB7}. HRESULT: 0x8007054F. TortoiseSVN-1.5.0.13316…

環2家へゴー

ということで、元気になるように環2家でチャーシュー普通盛りを食してきました。でも何だか味が違う気が... チャーシューにしたからなのか、風邪気味だからなのか、理由は良く分かりませんが、まぁ、普通に食べられました。しかし環2家へ行くたびに気にな…

夏休み

ちょっと早いのですが、諸般の理由で今日から金曜日までを夏休み*1にしました。「どっか行くのー?」とか「うらやましい」とか言われますが、体調がちょっと良くないのと基本的には自宅で仕事せざるを得ないのです... *1:7〜9月中に取得しないと消滅するので…

fetchmail は over SSL できる

今の今まで知りませんでした orz。 $ fetchmail --ssl --verbose fetchmail: 6.2.5 は hoge.example.jp とプロトコル POP3 を用いて 2008年07月01日 13時42分34秒 に交信しています。交信が開始されました。 fetchmail: 発行元の組織: Equifax Secure Inc. f…

CentOS4 + postgrey

上手く行かない... [root@bpr mail]# yum install postgrey Setting up Install Process Setting up repositories update 100% |=========================| 951 B 00:00 base 100% |=========================| 1.1 kB 00:00 addons 100% |================…

オープンソースERPのNexediグループが日本法人「株式会社Nexedi」を設立 / Nexedi KK est fondé au Japon.

オープンソースERPのNexediグループが日本法人「株式会社Nexedi」を設立 / Nexedi KK est fondé au Japon. - ふぇみにん日記(2008-06-24) ということで、いよいよですね :)。これで かずひこ さんは帰ってくるのかしらん? それともお子さんの母国(?)である…

class.c の変更を revert するパッチ

id:hiro-ueda:20080621:1213975488 の件、-p230(or -p231) でとりあえず動かすためには... のパッチが http://dev.smartleaf.com/misc/p230_fixit_patch.txt にありました。Multiple Ruby security vulnerabilities | Riding Rails のコメントを見る限り、結…

Adobe Reader 8.1.2 Security Update 1

セキュmemo から Adobe Reader 8.1.2 Security Update 1 - multiple languages へ。急ぎの方はこちらからどうぞ :)。

sqlite3-ruby を gem で入れるとおかしくなる?

テストサーバの構築で gem から sqlite3-ruby を入れたところ、ActiveRecord 処理の部分で意味不明なエラーに。 MissingSourceFile: no such file to load -- sqlite3/database 何だろう? と思ってみてみたらパーミッションが異常なことになってました。 [r…

Expires ヘッダの追加

id:hiro-ueda:20080620:1213950224 の件、悔しいので mod_expires を有効にして調整した結果、B(84) まで上がりました。設定はこんな感じ。 # mod_expires ExpiresActive On ExpiresDefault "modification plus 5 minutes" ExpiresDefault "access plus 1 mo…

ActiveScaffold 1.1.1 + Rails 2.0.2 が Ruby 1.8.6-p230 だとエラー

で、早速 1.8.6-p114 から -p230 に上げたら Rails アプリが止まりましたわ orz。 ActionView::TemplateError (wrong argument type FalseClass (expected Proc)) on line #18 of vendor/p lugins/active_scaffold-1.1.1/frontends/default/views/_list_colu…

任意のコードが実行される脆弱性について

任意のコードが実行される脆弱性について という情報が公開されました。結構な数の CVE が登録されてます。 CVE-2008-2662 CVE-2008-2663 CVE-2008-2725 CVE-2008-2726 CVE-2008-2727 CVE-2008-2728 CVE-2008-2664 対応されたバージョンは以下のとおりだそう…

サイトの裏側更新に伴う URL の変更

Web サイトを移動し、従来の Apache 1.x から 2.2.x に移行しました。これと同時にいろいろとやりまして、そのうちのひとつが『Hiki の URL から ? を除外』です。まぁ、SEO 対策というか、なんと言うか、ちょっとやってみたかったので mod_rewrite と Hiki …

昨日の件

後で書きます。とりあえず動きました。arton さんのブログに書いたコメントをそのまま転記(手抜き...)。 ...と思ったら上手く行きました! インストール先をいつもは c:\ruby にしているのですが デフォルトのまま c:\program files\ruby-1.8 にしてみたら g…

Re: 緊急特集:当ブログ記事は本当にウイルス感染しているか?

http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2008/06/post_1dcf.html という記事があったので試してみましたが、特に何もでませんね。 Dr.WEB for Windows ver. 4.44 パターンは 2008年6月19日 4:09:33 時点のモノ 反応せず ということで。

ASR 1.8.7 が自宅 PC でチョッとおかしい...

arton さんのブログ で Ruby 1.8.7 ベースの ActiveScriptRuby が出たのを知ったので早速インストール。サイト に 1.8.7から、ASRによる添付ライブラリはvendor_rubyライブラリへ移動しました。このため、旧パッケージに上書きすると、 site_rubyに残った以…

ツール 2つ

某所の感染 PC 調査の関係で見つけたツール。 Prevx CSI runscanner 担当の方にもお知らせしたけど、これで問題解決の糸口になると良いのだけど...

Firefox 3 正式リリース

とのことでダウンロードしようとしたら繋がりにくいですね。とりあえず落としましたが、2 系と共存しないといけないのでちょっと放置。

Squid 3.0-STABLE6

Squid 3 系から icap に正式対応したので、2.6 系 + icap パッチから移行。configure のオプションをメモ... # ./configure --enable-default-err-language=Japanese --enable-icap-client \ --enable-ssl --disable-ident-lookups --disable-internal-dns …

maildrop -d ${USER} 時は $SENDMAIL 無視みたい

id:hiro-ueda:20080611:1213166082 の件、悔しいのでソースを追ってみたのですが、どうも内部で $SENDMAIL -f '' している箇所と $SENDMAIL -f $SENDER している箇所しか見つかりませんでした。コマンドラインで試したところ [hogehoge@test ~]$ cat test.em…

社会情勢を反映するその素早さには感心する...

最近パラパラ来る迷惑メールの件名に 子宮温暖化って? *1ってのがありました...いやはや、なんと言うか、もう、ただただそのセンスに感心するばかりです orz。 もっとも件名以外には工夫も何も無いので、残念ながらスパムフィルタに引っ掛かってしまって大…

2.2.9 リリース

久々、来ましたね :)。 * CVE-2008-2364 (cve.mitre.org) mod_proxy_http: Better handling of excessive interim responses from origin server to prevent potential denial of service and high memory usage. Reported by Ryujiro Shibuya. * CVE-2007-6…

shell って難しい...

shell script 中で $PAGER が未設定の際に $ [ -x $PAGER ] && echo "OK" || echo NG OK となる。$PAGER が未設定なのに NG じゃなくて OK が表示されるのはなぜ? $ [ $PAGER -a -x $PAGER ] && echo "OK" || echo NG NG これなら想定どおりなんだけど。

転送時の envelope-from の書き換え

postfix + maildrop で運用しているサーバで「携帯電話宛に転送したいんだけど...」という依頼があったので MAILDIR="$HOME/Maildir/" DEFAULT=$MAILDIR if ( /^X-Drweb-SpamState-Num: 0/:h ) { cc "!hogehoge@example.ne.jp" } という設定をしたところ、上…

jsmin.rb を Class 化する

ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール作者: Steve Souders,スティーブサウダーズ,武舎広幸,福地太郎,武舎るみ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/04/11メディア: 大型本購入: 32人 クリック: 676回この商品を含むブロ…

Rgrey 結果報告

id:hiro-ueda:20080506:1210049277 で導入した Rgrey の効果ですが、やはり絶大ですね。現時点での結果ですがこんな感じです。 導入前(5/5〜5/18) に受信した spam は 2,058通 導入後(5/19〜6/7) に受信した spam は 233通 期間が若干違いますが、導入前後で…

ruby 1.8.7 の lib/delegate.rb にバグ

ruby-list [ruby-dev:34938]Ruby1.8.7 で Rails2.0.2 が動かないのスレッドで「Rails 2.0 系が ruby 1.8.7 だと動かない」という話があったのですが、1.2.6 でもダメでした。knu さんによると [ruby] Diff of /branches/ruby_1_8_7/lib/delegate.rb の修正…