2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧
otsune さんのところで知った Yahoo! の Apache HTTP サーバのチューニング資料。 PowerPoint Presentation - Hacking Apache HTTP Server at Yahoo! メモメモ...
OpenBSD 由来の pf ですが、expiretable というツールがあることを FreshPorts で知りました。面白そうですね。既に Block ssh bruteforcing attempts というコンテンツもあるようですので、時限式のテーブルが必要な方は試してみてください :)。overload と…
誰かの役に立つかもしれないので、状況を付け加えて更新しておきました。
某所の F/W がおかしいということで救援要請が... 症状として F/W 内部の Web、FTP、SSH、SMTP サーバへの接続が数回に一回しか成功しない WAN 側 I/F まではパケットがキチンと来ている LAN 側 I/F からはチョロチョロしかパケットが出て行かない CPU 負荷…
VMware で製品評価・開発をしていると結構頻繁に kernel: calcru: runtime went backwards from ... というメッセージが /var/log/messages に記録されています。いい加減気になったので解決策は無いのかな、と Google で調べてみたら http://unix.derkeiler…
先日リリースされた scponly ver.4.3 ですが、FreeBSD 環境だと rsync を使った場合に異常終了してしまいます。/var/log/auth.log にでるメッセージはこんな感じです。 Jan 10 13:12:55 firebomber scponly[3479]: option e is not permitted for use with /…
今年もどうぞよろしくお願いいたします m(__)m。