Rgrey は良く効く!

G.W. の間に Rgrey - S25R + greylisting を導入したサーバに個人ドメインを移動しました。個人的に面倒を見ている会社のサーバなので、自分のドメインも乗っている方が管理する際に色々便利なので... というのが主な理由です :)。

今頃やってるなんて... といわれそうなくらい自分はかなり時代遅れかなり時代遅れの感があります*1が、それでも Rgrey は「良く効く!」と実感しています。と同時に postfix の構成の柔軟性と、それを上手く利用した Rgrey, taRgrey の作者である 佐藤さん には感服しました。素晴らしいアイデア・実装だと思います。

もっとも、これで家族は不愉快なスパムを見なくて済むようになりますが、私自身はアンチスパム製品の検証のために Rgrey を off にしているので、その効果を享受できないんですけどね ^^;)。


なお taRgrey があることは知っているのですが、postfix にパッチを当てないといけないようなのでこちらは採用を見送りました。自分の所有サーバだったらやりますが、他人のを間借りしていますし、CentOS で提供されているパッケージだけで管理するようにしておかないと後々面倒ですからね。

*1:最初の表記では Rgrey が時代遅れみたいに読めますね。そうではなく私が今頃やってるのが... の意でした。不快に思われ方がいらっしゃいましたらお詫びします。すいませんでした。