RubyKaigi 2009 雑感

後で追記すると思いますが、とりあえず箇条書きで。

  • スタッフの皆さんの運営が素晴らしかった。温度感、とでも言えば良いのかな? 兎も角、心地よいイベントだった
  • プレゼンと同時に表示されていた irc(で良いんだよね?)によるコメントや英訳は素晴らしいアイディアだと思う。他のコミュニティも是非真似して欲しい*1
  • 若い人が頑張っていて、コミュニティの活力を感じた。SKIP の松村さんや黒田さんは社会人 3年目であれだけのことができるのかー、と感服した。そうそう id:mukaken さんも若いよね :)。あ、いけね、kou さん も若かった。
  • Erubis 可愛いよ、Erubis*2
  • ついでの(笑) kou さん、会期中に milter managerRabbitActiveLdapActiveSambaLdapRuby/groongatest/unit2 と 6本もの OSS をリリースしてる。一体、あの針金みたいな体の何処にそんなパワーが...
  • かずひこ さん にハグする自由を行使した!*3
  • そういえばスポンサーセッションの CTC の人の発表は酷かった。島根をコケにしてるのは未だしも*4内容が詰まらなくて、企業を代表するには役不足だったんじゃない?

*1:リソースの問題があるでしょうけど...

*2:kuwata さん、風邪気味だったのかな? お大事に

*3:かずひこファンの方、ごめんなさいね。

*4:島根の人、ごめんなさいね。

Google Chorome は bsdiff 使っていたのか

Chromeがバイナリ差分で新アルゴリズム実装 − @IT を読むまで bsdiff を使っているのを知りませんでした。第3回 freebsd-updateで楽々リリースサーフィン:FreeBSD 7.0 へようこそ|gihyo.jp … 技術評論社 などで紹介されているように bsdiff は freebsd-update で使われてます。

しかし Google はなんでも独自実装するなぁ...