スパマーがPHPサイトをハッキング
ITmedia の記事 より。
合法的なWebサイトをハッキングして、ユーザーをネット薬局に転送するスパムキャンペーンが展開されている。英セキュリティ企業Sophosが3月29日、このような警告を発した。
このスパムキャンペーンはオンライン薬局を宣伝しているが、実際にはメッセージ内に関係のない合法的なWebサイトへのリンクを含んでいる。このサイトはハッキングされており、アクセスしたユーザーを自動的にスパマーのオンライン薬局にリダイレクトする。ハッキングされたサイトはいずれもPHPを使っているという。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/30/news098.html
てっきり .php.net などの PHP 公式サイトがクラックされたのかとドキッとしました。最近、この手の件名に引っ掛かる(?)ことが増えたなぁ...