Rails
1/5 に DHH がブログに書いていた んですね。見てなかった... Rails 1.2 RC1: New in ActiveRecord Rails 1.2 RC1: New in Action Pack Rails 1.2 RC1: New in Active Support
かずひこ さんの日記 で、かずひこ さんたちが IW2006 で行ったチュートリアルの資料が公開されました。行きたくても行けなかった人は多いと思いますので、資料だけでも見られるのは嬉しい限りです :)。
まぁ、大した開発してませんが TDD チックなやり方してると、安心してコードのリファクタリングができますね。正月休みを利用して*1ツール作りをしていましたが、アジャイルもどきな作り方なのでテストコードが無かったらやってられません。10年前(!)に C で…
モデル名も良く考えないといけないなぁ、ということで。 % script/generate model Os (略) % rake test:units でなぜかエラーになる。うーん、と思ったけど良く考えたら % script/console (略) >> "Os".pluralize => "Os" だった orz。
とりあえずメモ。後でもう少し詳しく書きます。SQLite の Web サイトにアクセスしたら 3.3.8 が出ていたので、新しい物大好きの私は早速ゲットして入れ替えました。が、 rake db:schema:dump したところ、どうもおかしなファイルが作成されます。やたらにフ…